33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

静岡市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

人口の少ない山間地域住民都市と同じマニュアルで対処することに、私は当初から違和感を抱いておりました。山間地住民がなぜわざわざコールセンター予約をしなければならないのか、電話回線がつながらない、何とか予約を取ってくれないか、こんな苦情をいまだに受けることがあるのであります。  

浜松市議会 2017-09-28 09月28日-13号

今後も、ドローン・AIが中山間地域住民の暮らしを支え、新たな雇用の創出につながるよう、関係機関と連携しながら活用について研究をしてまいります。 ◆10番(鈴木唯記子) 議長、10番。 ○議長渥美誠) 10番鈴木唯記子議員。 ◆10番(鈴木唯記子) 大変前向きな御答弁をいただいたと思っております。ありがとうございます。 インターネットの工事に莫大な費用を要することは認識しております。

浜松市議会 2016-09-26 09月26日-13号

福祉、医療、教育、交通、産業、商業、雇用、住宅、さらには水道、下水道、道路など、あらゆる分野で都市内格差が拡大しており、中山間地域住民幸福度は低下し続けていると思いますが、脱人口減少少子化社会への挑戦は中山間地域課題解決から始まるのではないでしょうか。都市内格差を改善し、人口減少を食いとめる施策として、中山間地域への取り組みが有効かつ適切であったのか、鈴木市長に総合的な評価を伺います。

浜松市議会 2015-10-01 10月01日-16号

また、中山間地域住民利便性地域への定住促進を図るためにも、通勤・通学を初め日常生活における移動時間の短縮が求められるところでございます。 1点目は、国道152号バイパスについてです。阿蔵山以北のバイパス整備は、152号と362号の重複区間渋滞解消や、北遠地域産業観光振興移住定住促進など、さまざまな効果が見込めるため、かねてより早期開通が切望されています。

静岡市議会 2014-09-05 平成26年9月定例会(第5日目) 本文

魅力あふれる中山間地域活性化プロジェクトについては、都市と中山間地域住民交流の場の提供や、地域資源を活用した商品開発、新たな移住世帯数確保等が図られたため、成果はあったと思われます。本市の8割を中山間地が占め、優良な農産物や木材生産の場、土砂流出防止等国土保全環境保全など重要な機能を有しており、中山間地域の果たす役割は非常に重要であると考えております。  

静岡市議会 2012-09-05 平成24年 中山間地活性化及び有度山整備促進特別委員会 本文 2012-09-05

主なものは、1として都市部と中山間地域住民交流を図ることを目的に設置された賤機都市山交流センター安部ごころなどの2施設。2として地域振興を図る施設として、梅ケ島コンヤ里レクリエーション施設リバウェル井川スキー場などです。3として市民憩いの場や地域活性化を図るための農林物販施設及び温泉施設など、各施設維持管理及び効率的施設運営でございます。  3ページをお願いいたします。  

静岡市議会 2010-09-02 平成22年9月定例会(第2日目) 本文

そこで、中山間地域が有する公益的機能を重視し、新たな基幹産業としての静岡型体験ツーリズムの普及、定着を図るため、意欲ある中山間地域住民の皆さんへの、ハード、ソフト両面からの支援が必要不可欠の課題と考えますが、当局のお考えをお伺いをしたいと思います。  次に、水源環境税の創設についてお尋ねをいたします。  

浜松市議会 2010-06-17 06月17日-12号

以上のことから、水窪地域自治区の削除をやめ、浜松市政による温かい住民サービスの存続と充実を強く求め、山間地域住民やお年寄りの心を凍らせるような本条例の一部改正案には反対をし、討論といたします。(拍手) ○議長中村勝彦) 以上で討論を終わります。 ただいまから、議題の22件を順次採決いたします。 まず、第106号議案及び第107号議案を採決いたします。 

静岡市議会 2010-06-03 平成22年6月定例会(第3日目) 本文

なお、中山間地域住民が主体的に取り組む事業でありますれば、本年度から創設されました、「おらんとこのこれ一番事業」の対象となり得るものと考えられますので、タケノコなどを地域資源と位置づけた事業計画を地元から申請していただければ、市としても対応してまいりたいと考えております。  以上でございます。   

浜松市議会 2009-03-11 03月11日-06号

しかし、中山間地域住民地デジ対応に要する経費負担は、都市部住民に比べ依然多額となっています。このような中、総務省などでは新たな支援策を検討しているようですが、その内容と本年度の事業進捗状況について伺います。 次に、イとして、中部電力聴設備についてですが、龍山、春野、佐久間地域など天竜区には、中部電力の共聴設備によりテレビを視聴している地区が相当数存在しています。

浜松市議会 2009-03-10 03月10日-05号

家屋の倒壊はもとより、山腹の崩壊、土砂流出、せきとめ湖の発生など、中山間地域に特有のさまざまな被害をもたらすとともに、道路の寸断、情報通信の途絶など、数多くの孤立集落発生は、中山間地域における防災対策のあり方に大きな教訓を残し、国や地方自治体初め山間地域住民にも、改めてその対策強化を促すものとなりました。 

静岡市議会 2009-02-02 平成21年2月定例会(第2日目) 本文

今年度は、きめ細かな現況把握を行うため、各集落にヒアリングに入り、また中山間地域住民代表者等からなる検討協議会を立ち上げるとともに、詳細な基礎調査などを行っております。このようにして抽出された課題と、それを解決するための政策体系をまとめてまいります。21年度は、この政策体系にのっとりまして、それを肉づけしていくための事業計画をまとめていくこととしております。  

静岡市議会 2008-11-03 平成20年11月定例会(第3日目) 本文

平成19年度から本市が進めてきた中山間地域ブロードバンド整備推進事業は、中山間地域住民の大きな期待を寄せるのであります。当初から第1期実施計画、19年から20年と第2期実施計画、21年から22年でスタートした事業でありましたが、情報多様化によって、より速い通信速度を求める声は山間部ほど強かったと認識しております。

静岡市議会 2008-06-02 平成20年6月定例会(第2日目) 本文

次に、都市山村交流センターの意義と利用状況についてのお尋ねでございますが、都市山村交流センター都市住民と中山間地域住民交流の拠点として、地域活性化に寄与するものであると考えております。藁科都市山村交流センターわらびこ」と賤機都市山村交流センター安倍ごころ」の2館が現在整備されており、市民憩いの場としても活用されております。  

  • 1
  • 2